「夏休みSTEAM教室」がはじまって1週間がたちました。
たくさんの子供達が遊びに来てくれましたよ。
さて本日は「夏休みSTEAM教室」の一番人気、「オリジナルロボットカーでプログラミング」です。
各回とも満員となっているので、急遽日時を追加しました!
詳しくはこちら♪
さて今日は女の子も参加してくれていますよ!!
さて、ロボットカー製作ですが、とってもシンプル。
Studino miniを搭載したロボットカーになります。
あとはモーターとタイヤがついているだけ。
車本体は自分でつくることができます!
光センサーとLEDランプ、赤外線フォトリフレクターもついているのでお掃除ロボットカーや暗闇で走らせるロボットカー(ちょっと怖い(笑))とかもできますよ。
どんな車にするかはアイデア次第です。
今回はいろいろなプログラミングをするので車として走るためにこちらから教材を提供しています。
このまま使ってもいいし、台座を変えてもOK。

そしてプログラミングはブロックプログラミングなので小学1年生から操作が可能です。
まず、LEDランプを光らせることからはじめていきます。
みんな慎重にUSBケーブルをつなげて画面のボタンをクリックしています。
「光った!」という大きな声が。
とっても嬉しそうな顔が印象的です。
続いて光センサーの実験も行います。
お楽しみの組み立て作業では、少し力がいるところはたる先生や保護者の方に協力してもらってます。
やっと出来上がったロボットカー、走らせてみます!
「走った♪」「おーー」といった声をきくとこちらも嬉しくなります。
そして、最後に赤外線フォトリフレクターをつかって赤外線センサーの実験。
最初緊張していた子供達ですが、夢中でロボットカーを動かしていくうちに笑顔がでてきました。
今日は時々雨もふってきましたが、大事にロボットカーを持って帰っている姿がとても印象的でした。
8/4(日) ,8/10(土),8/16(金) ,8/25(日) にロボットカーの講座はあります。
さて本日は「夏休みSTEAM教室」の一番人気、「オリジナルロボットカーでプログラミング」です。
各回とも満員となっているので、急遽日時を追加しました!
詳しくはこちら♪
さて今日は女の子も参加してくれていますよ!!
さて、ロボットカー製作ですが、とってもシンプル。
Studino miniを搭載したロボットカーになります。
![]() | #153144 Studino mini(スタディーノミニ) (AC10406870) 【 アーテック 】 価格:1,620円 |

あとはモーターとタイヤがついているだけ。
車本体は自分でつくることができます!
光センサーとLEDランプ、赤外線フォトリフレクターもついているのでお掃除ロボットカーや暗闇で走らせるロボットカー(ちょっと怖い(笑))とかもできますよ。
![]() | 価格:3,300円 |

どんな車にするかはアイデア次第です。
![]() | プログラムロボットカー ロボット 手作り オリジナル 技術 工作 赤外線 センサー 玩具 作品 課題 自由研究 アーテック 152998 価格:3,385円 |

今回はいろいろなプログラミングをするので車として走るためにこちらから教材を提供しています。
このまま使ってもいいし、台座を変えてもOK。

そしてプログラミングはブロックプログラミングなので小学1年生から操作が可能です。
まず、LEDランプを光らせることからはじめていきます。
みんな慎重にUSBケーブルをつなげて画面のボタンをクリックしています。
「光った!」という大きな声が。
とっても嬉しそうな顔が印象的です。
続いて光センサーの実験も行います。
お楽しみの組み立て作業では、少し力がいるところはたる先生や保護者の方に協力してもらってます。
やっと出来上がったロボットカー、走らせてみます!
「走った♪」「おーー」といった声をきくとこちらも嬉しくなります。
そして、最後に赤外線フォトリフレクターをつかって赤外線センサーの実験。
最初緊張していた子供達ですが、夢中でロボットカーを動かしていくうちに笑顔がでてきました。
今日は時々雨もふってきましたが、大事にロボットカーを持って帰っている姿がとても印象的でした。
8/4(日) ,8/10(土),8/16(金) ,8/25(日) にロボットカーの講座はあります。
※満員になっている講座もありますので空きをご確認の上お申し込みください。
夏の特別レッスンは複数お申し込みが可能です♪
ステモン北九州八枝校では、ロボットプログラミング&STEM教育スクールです。
途中からの入会でもOKです。子供たちの順応性が高いので、すぐおいつきますよ。
レッスン受講中、お休みされても補講対応しています!
一度、STEAM教育を体験してみませんか?
無料体験会を行っていますのでお気軽にご参加ください。