ステモン北九州学研都市校が使わせてもらっているカルチャースクールの「otアカデミー」さんの「なつのこどもこうざ」で「オリジナルロボットカーをつくろう」の講座を行いました。

教材は基盤とモーター、そしてセンサーがついたロボットカーですが、今回はこちらで部材を用意して動くようにしましたが、実はベースの部分は好きなようにつくれるのです。

みんなのアイデア次第でオリジナルロボットカーでできるという優れものです。
赤外線フォトリフレクターがついているので簡単なお掃除ロボットをつくったり、見た目重視にかっこいい製作も可能。

夏休みの自由研究にぴったりですね。

ステモン北九州八枝校で行なっている「夏休みSTEAM教室」でも予約が殺到している講座です。
急遽5マス追加しています。
ご予約はお早めに♪
夏の特別レッスンのお申し込みはこちら

教材は基盤とモーター、そしてセンサーがついたロボットカーですが、今回はこちらで部材を用意して動くようにしましたが、実はベースの部分は好きなようにつくれるのです。

みんなのアイデア次第でオリジナルロボットカーでできるという優れものです。
赤外線フォトリフレクターがついているので簡単なお掃除ロボットをつくったり、見た目重視にかっこいい製作も可能。

夏休みの自由研究にぴったりですね。
![]() | プログラムロボットカー ロボット 手作り オリジナル 技術 工作 赤外線 センサー 玩具 作品 課題 自由研究 アーテック 152998 価格:3,385円 |

ステモン北九州八枝校で行なっている「夏休みSTEAM教室」でも予約が殺到している講座です。
急遽5マス追加しています。
ご予約はお早めに♪
夏の特別レッスンのお申し込みはこちら